photo by Hartwig HKD
「関係ないのに…」
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の英語
「BOUZU NIKUKERYA KESAMADENIKUI」in Nihongo/japanese
“He who hates Peter harms his dog.“
ピーターが憎い者は彼の犬までいじめる
- 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
harm:害を与える
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いとは、坊主を憎いと思うとその着ている袈裟(けさ)まで憎くなるように、憎さのあまりにその人に関わるもの全てが徹底的に憎くなるという意味です。
とはいえ、そもそも”坊主”は仏様に使える身。本来ならば尊ばれこそすれ、憎らしく思われなさそうな職業ですが、江戸時代の”坊主”には金儲けばかりを考えている坊主も多かったようで、必ずしも庶民に好かれる職業でもなく、皮肉られている対象でもあったようです。
「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」の他の英語表現
“When you hate a monk, you ate his robe too.”
僧侶を憎むときはその衣までもが憎い
⇒坊主憎けりゃ袈裟まで憎い
直訳です。