photo by Roberto Ventre
「不可能なことなど何もなし」
“Nothing is impossible.”の倒置形で”impossible”が強調されています。
アディダスの広告キャッチフレーズになっている言葉です。
「飛ぶ鳥を落とす勢い」の英語
「TOBUTORIWO OTOSU IKIOI」in Nihongo
“He/she is unstoppable.“
彼/彼女は誰も止めることができない
- 破竹の勢い
- 飛ぶ鳥を落とす勢い
- 向かうところ敵なし
unstoppable:(誰も)止めることのできない
飛ぶ鳥を落とす勢いとは、空を飛んでいる鳥さえも影響を受けて落っこちてしまうほど、その人の権力や勢いなどが盛んであるという意味です。
勢いがある時というものは、神通力や気功の”気”、はたまた超能力すら持っているのではないかと言うようなオーラをすらあるように感じられます。
その気合いで念じれば、空を飛んでいる鳥さえも気おされて落とされてくるようです。
英語では単純に「誰も彼を止められやしない。」という表現ですが、これは時として「暴走機関車」のように、”歯止めのきかない暴れん坊”にも使えてしまいます。
「飛ぶ鳥を落とす勢い」の他の英語表現
“at the zenith of one’s power”
力の頂点にいる
⇒飛ぶ鳥を落とす勢い
zenith:天頂、絶頂、極地
“be flying high”
高い所を飛んでいる
⇒飛ぶ鳥を落とす勢い
“高い所”で誰にも邪魔されずに、成功の道を突き進んでいるイメージです。