photo by David Blackwell.
「トイレはどこだ~!」
「もらい物に値踏みをするな」の英語
「MORAIMONINI NEBUMIWOSURUNA」in Nihongo/japanese
“Never look a gift horse in the mouth.“
贈りものの馬の口中をのぞくな
- もらい物に値踏みをするな
もらい物に値踏みをするなとは、もし誰かが贈り物をくれるときは質問などしたりせずに受け取れと言う意味です。相手の機嫌を損ねてもらえなくなってしまったら大変です。
馬は口の中の葉の状態などをみればだいたいの年齢が判断できるそうで、相手の目の前でチェックしては品定めをしていることになるので、失礼な行為です。
お年玉を受け取っても、人前ではすぐ開けない方がよいですよね。期待していた金額よりも少ない時には、それでも喜ぶ演技が大変ですから。
似た意味の言葉としては、
“Beggars can’t be choosers.”があります。
“horse”を用いた英語表現など
“Don’t change horses in midstream.”
川の流れの中央で馬を変えるな
⇒動き出した計画の途中で方針を変えるな
midstream:流れの中央
“From the horse’s mouth”
馬の口から
⇒確かな情報源から
英語学習の際は、似たようなフレーズをなんとなくでも頭に入れておくだけで、積み重なってきますので、いま、一緒に覚えてしまいましょう。英語学習は長期戦です!