photo by theilr
「もう一度測って!」
「二回測って一回切る」の英語
「Nikaihakare ikkaikiru」in Nihongo/japanese
“Measure twice, cut once. “
2回測って、1回で切れ
- 二回測って一回切る
二回測って一回切るとは、木材を切る時には失敗してもう一度切らねばならぬ事態を避けるため、切る前の測定は一度ではなく二重に行うべきだという意味です。
大工さんなどが、「一度しかないチャンス(cut)で、無駄にしないように」
という意味のみならず、何か物事について行動を起こす前には、よく計画して注意深く準備を行うべきだという内容でも用いられます。
何事も「失敗をゼロ」にすることは難しいですが、常にダブルチェック”doubule-check” をするように心がけていれば、ミスを少なくすることは可能ですよね。
「二回測って一回切る」に似た英語表現
“Think before you act.”
行動の前に考えろ
→考えてから行動せよ
“Double check before you take action.”
行動を起こす前に再度確認
行動を起こす前に、
「これで本当に大丈夫か?」「思い込みによる間違いはないのか?」など、
いつも時間があればよいのですが。