今日できることを明日にのばすなの英語
決して明日まで延期するな 今日あなたが出来ることは
- 今日できることを明日にのばすな
この言葉の意味を僕が本当に噛みしめて理解ができたのは、成人してからもずいぶん経ってからのことでした。
なるべく今すぐやった方がいいとはわかっていても、やる気が起きなかったり面倒でもある場合、なかなかすぐに行動に移すことができないものです。そんな時の戒めとしていい言葉ですね。
一方で、こんな言葉もあります。
“Never do today what you can put off till tomorrow.”
明日に延ばせることを今日するな
一見すると、先ほどの真逆の意味にも思えますが、深読みすれば、明日に延ばせる仕事というものは、重要な仕事ではないわけだから、もっと今日しかできないことをしなさい、と解釈もできます。
今日できることを明日にのばすなの他の英語表現
“Never leave that till tomorrow which you can do today..”
ベンジャミン・フランクリンの言葉
“Don’t put off till tomorrow what may be done today.”
Never をDon’tにしたり、tillの代わりにuntillを使っても意味的には問題はないようです。