photo by Matthew Hogan
恩をあだで返すなの英語
“Don’t bite the hand that feeds you.”
食事を与えてくれる手を噛むな
- 飼い主の手をかむな
- 恩をあだで返すな
bite:噛む
feed:食事(えさ)を与える
恩をあだで返すなとは、人から施された親切や行為に感謝するどころか、害を与えるようなすることはするなという意味です。
とろこで「恩をあだで返す」は“return evil for good.”であり、本来日本のことわざに「恩をあだで返すな」という表現はありません。
なので、英語特有の表現を日本語風に訳したらこのようになったと考えた方がよいでしょう。
子どもは反抗期になると親に逆らうことも多くなるのが、まさにこれです。
最近は「嫌なら、出てけ~」
の言葉に本当に出ていっちゃう子どもたちも多いみたいですが、親のありがたさが分かるようになるのは、ずいぶん後のことのようです。
「恩をあだで返すな」の他の英語表現
“Don’t bite the hand that’s feeding you.”
食べ物を与えてくれる手を噛むな
⇒恩をあだで返すな