photo by Celestine Chua
月に向かって撃ちなさい
もし外したとしても
他の星たちのどれかにはたどりつくだろう
-レス・ブラウン(米のラジオDJ、TVホスト、政治家)-
月とすっぽんの英語
“Diffrent as night and day.”
夜と昼のように違う
- 月とすっぽん
月とすっぽんとは、少しは似ているところがあるようでも、その本質は大きくかけ離れているという意味です。すっぽんの甲羅が「丸い」という点では月と共通点はありますが、昔から美しい対象とされていた月とは比べるべくもない。
でも、現代ではすっぽんは高級割烹料理の一つだし、月は食べられないわけなので、すっぽんにも価値はあるのでは、とひねくれたことを考えてみたくなります。
会社や学校で、
「お前と〇〇では月とすっぽんだよ!」
なんて言われた日には、
「すっぽんだって、いいところあるじゃん!」
と言い返してやりたくなるものです。
「月とすっぽん」の他の英語表現
“as different as chalk from cheese.”
チョークとチーズほど違う(British英語)
⇒月とすっぽん
※表面的には似ているが、まったく違うものなので
“They are poles apart.”
それらは(北と南の)離れた極だ。
pole:極、棒
南極は、the South Pole
北極は the North Pole