photo by Cindy Mc
怪我の功名の英語
“come out smelling like a rose.”
(不運や悪行などから)バラのような香りをさせながら抜けてきた
- 怪我の功名
怪我の功名とは、予期せぬ失敗など悪いことが転じて良いことに偶然につながることを意味しています。
今までバリバリと働いていた人がストレスで大病を患い、仕事を離れて入院生活に。
ヒマな時間を持て余して読書三昧の生活を送ったら、かえって新しいアイディアや知識を取り入れられた結果、より充実した人生を送ることに繋がった、などという話はどこかで聞いたことがありますよね。
英語の場合は悪評や不運などに見舞われた人が、結果としては身の潔白が証明されたりかえって評判を高めたりする意味です。”悪臭”から抜け出た人が、”バラの香り”を身にまとって抜け出たというイメージですね。
「怪我の功名」の他の英語表現
“lucky break”
思わぬ幸運
⇒怪我の功名
break:小休止、変わり目、運
“by a fluke”
まぐれあたりで
⇒怪我の功名?
fluke:(ビリヤードの)フロック、まぐれ当たり