photo by Cathy T
「エラーではない!俺だから惜しかっただけ!」
「惜しいけど残念!」の英語
「 OSHIIKEDO ZANNEN 」in Nihongo/japanese
“Close, but no cigar.“
近いけど、(景品の)葉巻はなし
- 近いけどハズレ
- 惜しいけど残念
cigar:葉巻
惜しいけど残念!は、英語の”cliché“、使い古された決まり文句です。努力の成果は認められるけれど、あと一歩のところで及ばなかった、その瞬間に飛び出すフレーズ。
昔は催し物の際に行われたゲームなど景品として、「葉巻」が用いられていたりました。例えばクイズ大会などでよくこの表現が聞かれます。ほとんど正解なんだけれど、完全に正解というわけではないから、葉巻は上げられないという意味となります。
さらに他の場面で置き換えると、ゴルフの最後のパットでホールをかすめたけれど、入りはしなかった!という瞬間に飛び出す言葉です。
「惜しい!(けれど残念!)」
「惜しいけど残念!」に似た英語表現
“It was so close !”
すごく近かった!
⇒惜しいけど残念
たんに
“Close!” や、“Almost there!”
でも同様の表現です。