photo by Pete
火中の栗を拾うの英語
“Pull someone’s chestnuts out of the fire.”
火の中から(誰かの)栗を摘み取る
- 火中の栗を拾う
pull:引っぱる、摘み取る
chestnuts:栗
火中の栗を拾うとは、自分の利益にはならないのに他人にそそのかされて危険をおかすことの例えです。
元の由来はフランスの寓話の中の物語で、猿におだてられた猫がいろりの栗を拾って大やけどし、栗は結局猿に食べられてしまったという残念なお話から来ています。
別に勇気のある行動をほめているわけではないんですよね。
「火中の栗を拾う」の他の英語表現
“To take a risk for someone.”
誰かのためにリスクを負う
⇒火中の栗を拾う
また、「火中の栗を拾う」に似た表現として、
“To beard the lion in his den.”
ライオンの住処でライオンのあごひげをつかむ
というのがありますが、
これは大胆にも相手の陣地に乗り込んで問題を解決しようとする、勇ましい行動を表しており、他人の利益のために自らを危険にさらす意味ではないので、ニュアンスが異なることになります。
beard:あごひげ、あごひげを引っ張る
den:ねぐら、巣、住処