photo by Sundaram + Annam
身から出たさびの英語
” As you sow, so shall you reap.”
種をまいたら、刈り取らねばならない
- 自業自得
- 因果応報
- 身から出たさび
sow:種をまく
reap:刈り入れる、収穫する
身から出たさびとは、自分の悪い行いが元になった結果として、自分自身が苦しむことです。
「身から出たさび」は、最終的に悪い結果となった時の戒めとして使われますが、英語版の方は、悪いことだけでなく、良いことにも使われています。
元の由来は聖書の中の一節だったようで、
神は人から欺かれることはなく、人が自分でまいた種(行い)に対しては、どんな芽が出て花が咲くのか(結果)という因果関係につき、適切に行われることを示しています。
「身から出たさび」の他の英語表現
” As you make your bed, so you must lie on it.”
自分でベットを整えたら、それに寝なければならない
⇒身から出たさび
“Ask for it.”
自らそれ(悪いこと)を招く
⇒自業自得、身から出たさび
例) You asked for it.
自分でそれを求めたんだろ
⇒自業自得だよ