photo by BK
良いことはひとりでに
起こるのではない
我々は良いことが起こるように
努める必要があるのだ
-ダライ・ラマ-
accord:一致、調和
of its own accord:ひとりでに、自然に
すべての良いことには終わりありの英語
“All good things must come to an end.”
なんでも何も無いよりはまし
- すべての良いことには終わりあり
すべての良いことには終わりありとは、幸運や楽しいことと言うのは永遠に続くものではなく、最終的には止んでしまうという意味です。
“夢のような時間”を得られた人は、その瞬間の喜びの時間を少しでも長く享受し続けたいと思うと思いますが、人生において「常に楽しい」ということはありえません。
でも、豪華で美味しい料理も毎日食べ続けると飽きてしまうように、人生においては、たまにやってくる”good things”だからこそ、ありがたいと思うものだし、感動もあるのではないでしょうか。
またチベット仏教の最高位であるダライ・ラマ14世は、そのような”good things”が起こるタイミングというのは、ただ幸運の女神を待っているだけでなく、自らの努力によって作り出すべきだと言っています。
「自分は運が悪い」と思い込んでいるような人は、どのような努力を、どれだけの影響力を持って行ってきたかを考えてみてもよいかもしれませんね。